ジャズCDの個人ページ ECM Blog

「ジャズCDの個人ページBlog」の記事のうち、ECMレーベル(ECMレコード)の記事のみをピックアップして掲載。こちらは番号順に掲載しています。また、カテゴリーの「ジャズ」(ECM)には「フュージョン・ファンク」「民族音楽」なども含み、「クラシック・現代音楽」(ECM New Series)には「古楽」「宗教音楽」なども含みます。’19年より未CD化作でストリーミング配信だけのものも加え、’20年からLP聴きも追加してECM本編とJAPOが終了。Carmoレーベル、Wattレーベル、ECM Special、Works、:rarumシリーズは予定はないです。コメント付きで網羅しているのは日本では(私のホームページとメインブログと)ここだけではないかと。深みはないけど網羅してます。

カテゴリ: ECM2500-2550番

2550

Danish String Quartet/Last Leaf(ECM New Series 2550)(輸入盤) - Recorded January 2017. Rune Tonsgaard Sorensen(Vln, Harmonium, P, Glockenspiel), Frederik Oland(Vln), Asbjorn Norgaard(Viola), Frederik Schoyen Sjolin(Cello, B) - 1. Despair Not, O Heart 2. Shore 3. Polska From Dorotea 4. Tjonneblomen 5. Minuet No.60   6. AE Romeser 7. Intermezzo 8. Shine You No More 9. Dromte Mig En From 10. Staedelil 11. Naja's Waltz 12. Unst Boat Song 13. Fastan 14. Hur Var Du I Aftes Sa Sildig 15. The Dromer 16. Now Found Is The Fairest Of Roses

(17/10/02)Frederik Schoyen Sjolin作が2、7、11曲目、Rune Tonsgaard Sorensen作が8曲目、他は作曲者のあるものもあれば、トラディショナルも多い。ジャケ裏にはノルウェーと他のフォーク、とありますが、デンマークの曲が5-6、9、14-15曲目と多く、ノルウェーはおそらく1、16曲目、他にスウェーデン、シェトランド諸島など。アレンジはクァルテット。民族音楽色もちょっとオブラートに包んでクラシック色が加わって、聴きやすい。

2549

Bloom/Areni Agbabian(Voice, P)(ECM 2549)(輸入盤) - Recorded October 2016. Nicolas Stocker(Per) - 1. Patience 2. Petal One 3. Rain Drops 4. Yearning 5. Petal Two 6. Light Effect 7. Anganim Arachi Ko 8. The Water Bridge 9. Mother 10. Garun A 11. The River 12. Anganim Revisited 13. Sear 14. Full Bloom 15. Whiteness 16. Colored 17. Seeing More

(19/02/24)カリフォルニア生まれだけどアルメニアの血が入っているという彼女。3、15曲目の小品は何とマンフレート・アイヒャー作、6、16曲目はニコラス・ストッカー作、アルメニアのトラディショナルの7、12曲目、コミタスが元にある10曲目、2人の共作の11曲目、Areni Agbabian作は他の全曲を占めます。フォーク・ソング的ではあるけれども、アメリカのそれではなく、やはりアルメニアの血がそうさせるかのような、哀愁漂う異国情緒あふれる曲が多数を占めます。ただしジャケットに掲載されている歌詞のある曲は英語になってますが。ピアノもかなりシンプルで、やはりエキゾチックな香り。Nicolas Stockerはニック・ベルチュのグループで共にいたパーカッショニストで、サウンドの幻想を創り出すのに一役かっています。

2548

Cross My Palm With Silver/Avishai Cohen(Tp)(ECM 2548)(輸入盤) - Recorded September 2016. Yonathan Avishai(P), Barak Mori(B), Nasheet Waits(Ds) - 1. "Will I Die, Miss? Will I Die?" 2. Theme For Jimmy Greene 3. 340 Down 4. Shoot Me In The Leg 5. 50 Years And Counting

(17/05/12)全曲アヴィシャイ・コーエン作曲。ただ、それはテーマとかコード進行の提示だけで、あとは4人のインプロヴィゼーションが絶妙なバランスで進行している感じ。いかにもECM的でミステリアスなイスラエル・ジャズのサウンド。美しく切ないメロディを提示しながら、静かに、そして少々リズミカルになってドラマチックに進行していく1曲目、ピンと張り詰めた空気を少ない音で押していくような、静かな、後半やや盛り上がる2曲目、バックの静かなサポートで、印象的なメロディのトランペットを吹く、3分台の3曲目、12分台の、モーダルに近いような雰囲気もあって、エキゾチックに盛り上がっていく、これまたドラマチックな4曲目、トランペットが饒舌でありながら、モーダルでダークなバックのサウンドと溶け込んでいる5曲目。

2547

Sooner And Later/Julia Hulsmann(P) Trio(ECM 2547)(輸入盤) - Recorded September 2016. Marc Muellbauer(B), Heinrich Kobberling(Ds) - 1. From Afar 2. Thatpujai 3. You & You 4. Biz Joluktuk 5. All I Need 6. The Poet (For Ali) 7. Offen 8. J.J. 9. Soon 10. Later 11. Der Mond

(17/03/15)Julia Hulsmannの作曲は11曲中5曲(1-2、8-9、11曲目)で、ベーシスト作が6-7曲目、ドラマー作が3、10曲目。レディオヘッドの5曲目もあります。空間的かつ淡い感触で紡ぎだされていくメロディというようなサウンドで、乾いたヨーロッパの空気が伝わってくるようなアルバムの出だし。あまりクセがないフレーズだけど、ほんの少しトンガリ感もあり、その繊細さが美しい。分かりやすいメロディが心地よい3曲目、静かだけどややエキゾチックな雰囲気のある4曲目、最初囁くように演奏していて、徐々に盛り上がる美しいメロディの5曲目、哀愁を帯びつつ少しリズミカルなアプローチの6曲目、と進んでいきます。8曲目は少しスリリングで4ビートでの演奏も。特に後半はメリハリのある曲が多めに並んでいます。

2546

Returnings/Jakob Bro(G)(ECM 2546)(輸入盤) - Recorded July 2016. Palle Mikkelborg(Tp, Flh), Thomas Morgan(B), Jon Christensen(Ds) - 1. Oktober 2. Strands 3. Song For Nicolai 4. View 5. Lyskaster 6. Hamsun 7. Returning 8. Youth

(18/03/25)Palle Mikkelborg作が2曲(4、8曲目)、2人の共作のタイトル曲が7曲目、他は全曲Jakob Broの作曲。相変わらず浮揚感のある、フワフワした感じのギターで、今回はMikkelborgのホーンが、やはり抑制的に加わっていて、静かな北欧ジャズという感じのサウンドになっています。そして哀愁漂うメロディがなかなか印象的です。寄り添うようなバラードプレイが、メロディをひとつひとつ心に刻んでいきます。ホーンがいるせいか、ギターとしては、彼の個性だけど、あまり前面に出ることなく、それでいて大きい支えになっています。これに対してMikkelborg作と共作の4、7曲目は少々硬派なサウンドで、いわゆるこれもECMらしい音。ギターも少しだけトンガリます。それでもシャープな輪郭ではなく、少しぼんやりとした形か。

2545

Konstantia Gourzi/Anajikon(ECM New Series 2545)(輸入盤) - Recorded August 21, 2016 and March 5, 2018. Nils Monkemeyer(Viola on 1-3), William Youn(P on 1-3), Lucerne Acadeny Orchestra(On 4-7), Konstantia Gourzi(On 4-7), Minguet Quartett(On 8-12): Ulrich Lsfort(Vln), Annette Reisinger(Vln), Aroa Sorin(Viola), Matthias Diener(Cello) - 1-3. Hommage A Mozart 4-7. Ny-el, Two Angels In The White Garden 8-12. Anajikon, The Angel In The Blue Garden

(21/06/06)Konstantia Gourziは20-21世紀ギリシャ生まれの現代音楽家。ECMでは2枚目。収録時間は50分。大きく3つに分かれて収録されていて、’16年の録音が真ん中で、その前後に’18年の録音があります。基本的に最初の曲では民族音楽的なアプローチが耳に残ります。オーケストラ作品は少し打楽器で元気になりつつの現代音楽的要素が濃い。ラストの弦楽四重奏団の演奏は、現代音楽でもあまり難解な印象ではない。

2540

The ECM Recordings/Steve Reich(ECM New Series 2540-42)(輸入盤) - Music For 18 Musicians/Steve Reich(P, Marimba)(ECM (New Series) 1129) - Recorded 1976. Shem Guilbbory(Vln), Ken Ishii(Cello), Elizabeth Arnold(Vo), Rebecca Armstrong(Vo), Nurit Tilles(P), Larry Karush(P, Per), Gary Schall(Marimba, Per), Bob Becker(Marimba, Xylophone), Russ Hartenberger(Marimba, Xylophone), James Preiss(Metallophone, P), Steve Chambers(P), David Van Tieghem(Marimba, Xylophone, P), Glen Velez(Marimba, Xylophone), Vergil Blackwell(Cl, Bcl), Richard Cohen(Cl, Bcl), Jay Clayton(Vo, P), Pamela Fraley(Vo) - Pulse sections 1-10 - Pulse - Octet/Music For A Large Ensemble/Violin Phase/Steve Reich(ECM (New Series) 1168)(輸入盤) - Recorded February 1980. Russ Hartenberger(Marimba), Glen Velez(Marimba), Gary Schall(Marimba), Richard Schwarz(Marimba), Bob Becker(Xylophones), David Van Tieghem(Xylophones), James Preiss(Vib), Nurit Tilles(P), Edmund Niemann(P), Larry Karush(P), Steve Reich(P), Jay Clayton(Vo), Elizabeth Arnold(Vo), Shem Guibbory(Vln), Robert Chausow(Vln), Ruth Siegler(Viola), Claire Bergmann(Viola), Chris Finckel(Cello), Michael Finckel(Cello), Lewis Paer(B), Judith Sugarman(B), Virgil Blackwell(Cl, Bcl, Fl, Piccolo), Richard Cohen(Cl), Mort Silver(Cl, Bcl, Fl, Piccolo), Ed Joffe(Ss), Vincent Gnojek(Ss), Douglas Hedwig(Tp), Marshall Farr(Tp), James Hamlin(Tp) - 1. Music For A Large Ensemble 2. Violin Phase 3. Octet - Tehillim/Steve Reich(Per)(ECM (New Series) 1215)(輸入盤) - Recorded October 1981. Pamela Wood(High Soprano), Cheryl Bensman(Lyric Soprano), Rebecca Armstrong(Lyric Soprano), Jay Clayton(Alto), Bob Becker(Per), Russ Hartenberger(Per), Garry Kvisted(Per), Gary Schall(Per), Glen Velez(Per), Virgil Blackwell(Cl, Fl), Mort Silver(Cl, Piccolo), Vivian Burdick(Oboe), Ellen Bardekoff(English Horn), Edmund Niemann(Org), Nurit Tilles(Org), Shen Guibbory(Vln), Robert Chausow(Vln), Ruth Siegler(Viola), Chris Finckel(Cello), Lewis Paer(B) - 1. Parts 1 & 2   2. Parts 3 & 4

(16/10/12)’16年にECM (New Series) 1129, ECM (New Series) 1168, ECM (New Series) 1215が3枚組CDとしてセットになりました。新パッケージにはECM New Seriesと書いてありますけど、当時としては、ECMとしての表記で、New Series前史になります。この時はスティーヴ・ライヒの曲の録音を進めていましたけど、この企画はこの当時だけで、その後、試行錯誤をしながらArvo Partなどの方に向かうことになります。ミニマルの大家。

2538

Mieczyslaw Weinberg/Chamber Symphonies/Piano Quintet(ECM New Series 2538/39)(輸入盤) - Recorded June 9-10 and 13, 2015. Kremerata Baltica, Gidon Kremer(Cond, Vln), Yulianna Avdeeva(P), Andrei Pushjarew(Per), Meta Bekavac(Cl on Chamber Symphony No.4), Mirga Grazinyte-Tyla(Cond on Chamber Symphony No.4) - [CD1] 1-4. Chamber Symphony No.3, Op.151   5-7. Chamber Symphony No.2, Op.147   8-11. Chambers Symphony No.1, Op.145   [CD2] 1-5. Piano Quintet Op.18   6-9. Chamber Symphony No.4, Op.153

(17/01/29)Mieczyslaw Weinbergは20世紀ポーランド出身でソビエト連邦、ロシアで活動した作曲家。CD1がライヴ録音で、CD2がスタジオ録音というのは興味深いところ。Piano Quintetのみ’40年代の作曲で、Symphonyは’80-90年代の作曲。このアルバムはヴァインベルグ特集の第2弾。色合いとしては寒色系だけども、現代音楽としてはあまり難解なイメージはないです。Piano Quintetはオーケストラの演奏用にアレンジされてます。

2537

Comment C'est/Michael Mantler(Tp)(ECM 2537)(輸入盤) - Recorded April, June and July 2016. Himiko Paganotti(Voice), Max Brand Ensemble: Annegret Bauerle(Fl), Peter Tavernaro(Oboe), Gregor Narnhofer(Cl), Eberhard Reiter(Bcl), Baldum Wetter'French Horn), Tobias Ennemoser(Tuba), Joanna Lewis(Vln), Simon Frick(Vln), Simon Schellnegger(Viola), Arne Kircher(Cello), Tibor Kovesdi(B), Sun Yi(Vib, Marimba), David Helbock(P), Christoph Cech(Cond) - 1. Aujourd'hui 2. Intolerance 3. Guerre 4. Commerce 5. HIver 6. Sans Fin 7. Folie 8. Pourquoi 9. Apres 10. Que Dire De Plus

(17/11/20)全曲の作詞作曲はマイケル・マントラ―。やや暗めの色調にあふれたバックのサウンドにHimiko Paganottiのヴォイスが絡んで、メッセージ性もけっこう高いと思われるのですが、通販のサイトなどには書いてあるけれど、ジャケットには仏語と英語の歌詞のみ。プロデュースはマイケル・マントラ―で、以前ならWattレーベルから出ていたのではないかと思わせる内容。割と重々しくヴォイス(ヴォーカル)も絡んで進んでいくので、原語(あるいは英語)を分かる人には深いメッセージ性はあると思います。私も含めて、歌詞を音として聴いていると、やや薄暗くて、テンポ的にも一定の曲が続くので、少し単調に感じるかもしれない。New Seriesにオペラ系があるとしたら(ヴォイスはオペラではないですが)こういう感じではと。

2535

Franz Schubert/Sonatas & Impromptus/Andras Schiff(Fortepiano)(ECM 2535/36)(輸入盤) - Recorded July 2016. - 1-4. Vier Impromptus D899   5-8. Sonate In C-Moll D958   9-11. Drei Klavierstucje D946   12-15. Sonate In A-Dur D959

(17/04/20)フランツ・シューベルトは19世紀オーストリアの作曲家。ここではピアノソナタが晩年の頃のものを置いて、そこに彼の親しみやすい曲を交えて演奏するということをやってますが、アンドラーシュ・シフの所蔵するフォルテピアノを使っているところも特色になっています。曲的にも有名なようで、それを’16年録音でこういう演奏を残してくれているところは、なかなか見事というか。少しながら、作曲当時の演奏に想いをはせる事に。

このページのトップヘ