ジャズCDの個人ページ ECM Blog

「ジャズCDの個人ページBlog」の記事のうち、ECMレーベル(ECMレコード)の記事のみをピックアップして掲載。こちらは番号順に掲載しています。また、カテゴリーの「ジャズ」(ECM)には「フュージョン・ファンク」「民族音楽」なども含み、「クラシック・現代音楽」(ECM New Series)には「古楽」「宗教音楽」なども含みます。’19年より未CD化作でストリーミング配信だけのものも加え、’20年からLP聴きも追加してECM本編とJAPOが終了。Carmoレーベル、Wattレーベル、ECM Special、Works、:rarumシリーズは予定はないです。コメント付きで網羅しているのは日本では(私のホームページとメインブログと)ここだけではないかと。深みはないけど網羅してます。

2018年11月

1779


Eislermaterial/Heiner Gobbels(ECM New Series 1779)(輸入盤) - Recorded October 1998. Ensemble Modern, Josef Berbichler(Vo) - 1. Anmut Sparet Nicht Noch Noch Muhe 2. Allegro Assai - Aus: Kleine Sinfonie/Moment Musical 3. Andante - Aus: Suite Fur Septett Nr. 1 4. Und Ich Werde Nicht Mehr Sehen 5-8. Vier Wiegenlieder Fur Aebeitermutter 9. Horstuck 1 ("Einen Moment, Gnadige Frau...") 10. Ballade Von Der haltbaren Graugans 11. Mutter Beimlein 12. Vom Sprengen Des Gartens 13. Ballade Vom Zerrissenen Rock 14. Horatios Monolog/Bericht Vom 1. Mai 15. Horstuck 2("Ich Mochte Ihnen Einen Vorschlag Machen...") 16. Kleine Passacaglia - Aus: Funf Orchesterstucke 17. Finale: Improvisation - Aus: Funf Orchesterstucke 18. Uber Den Selbsmord 19. Kreigslied "Grossvater Stoffel" 20. "Die Fabriken" - Aus: Orchestersuite Nr. 3/Streichquartett - Fragment 21. Und Endlich Stirbt Die Sehnsucht Doch


(03/02/22)Hanns Eilserという人の曲を題材にしたアルバム。インストルメンタルの曲もありますが、基本的にはオーケストラをバックにした男性ヴォーカル(オペラとは違う)の曲が多く、9曲目、15曲目は「オーディオ・ドラマ」という会話のみの録音。クラシックだけでなくて、ジャズや古い時代の哀愁を帯びたポピュラー音楽の要素も。10、13、20曲目のように、フリージャズのようなフリーキーな場面も。12曲目もジャズと言えばジャズ?。

1778


Valentin Silvestrov/Requiem For Larissa(ECM New Series 1778)(輸入盤) - Recorded 2001. National Choir Of Ukraine "Dumka", Yevhen Savchuk(Choirmaster), National Symphony Orchestra Of Ukraine, Valodymyr Sirenko(Cond) - 1. Largo 2. Adagio-Moderato-Allegro 3. Largo-Allegro Moderato 4. Largo 5. Andante-Moderato 6. Largo 7. Allegro Moderato


(04/05/05)Valentin Silvestrovは20世紀ウクライナの現代音楽家。’97-99年にこの曲は作曲され、亡くなった妻に捧げられた曲だとのことです。現代的な響きを持つ壮大な印象を受ける曲ながらも、レクイエムらしい荘厳さ、追悼の意をこめた深い黒っぽい色合いがあらわれているようです。曲のタイトルは速さをあらわす単語の表記ですが、その中に物語性が隠されているような気も。静かでしっとりとした場面もやや重みを感じます。

1777


What Goes Around/Dave Holland(B) Big Band(ECM 1777) - Recorded January 2001. Antonio Hart(As, Fl), Mark Gross(As), Chris Potter(Ts), Gary Smulyan(Bs), Robin Eubanks(Ts), Andre Hayward(Tb), Josh Roseman(Tb), Earl Gardner(Tp, Flh), Alex Sipiagin(Tp, Flh), Duane Eubanks(Tp, Flh), Steve Nelson(Vib), Billy Kilson(Ds) - 1. Triple Dance 2. Blues For C.M. 3. The Razor's Edge 4. What Goes Around 5. Upswing 6. First Snow 7. Shadow Dance


全曲デイヴ・ホランドのオリジナル。過去のアルバムの再演曲が多いです。アヴァンギャルド的にも聞こえる変拍子の曲もありますが、そのビッグバンドのアレンジはオーソドックスですが華やかな印象。飽きさせません。スピーディーに流れるように進んで行く変拍子の1曲目からそのサウンドは厚く、楽しい。オーソドックスなジャズのブルースという感じの2曲目、アップテンポでたたみ込むように進行していく3曲目、しっとり感からドラマチックに盛り上がっていく変拍子系の17分台の4曲目、ノリの良いジャズの演奏が聴ける、唯一の新曲の5曲目、厳かな雰囲気で漂っていくホーンサウンドも重層的で美しい11分台の6曲目、ベースソロからはじまってテンポも自在でドラマチックに展開していく14分台の7曲目。(02年10月23日発売)

1776


Ieggiero, Pesante/Valentin Silvestrov(P)(ECM New Series 1776)(輸入盤) - Recorded January 2001. Silke Avenhaus(P), Rosamunde Quartett: Andreas Reiner(Vln), Simon Fordham(Vln), Helmut Nicolai(Viola), Anja Lechner(Cello), Maacha Deubner(Soprano) - 1. Sonata For Violoncello And Piano 2. String Quartet No.1 3-5. Three Postludes 6. Hymn 2001


(04/01/03)Valentin Silvestrovは20世紀ウクライナのキエフ出身の現代音楽家。チェロとピアノのデュオ、ストリング・クァルテットの曲やソプラノの合唱、ヴァイオリン・ソロなど、曲により、様々なフォーマットでの演奏。 やはり現代音楽のサウンドですが、情景が浮かび上がってくるような感じ。曲や場面によってはハッとするような美しい旋律が出てくることも。ラストには作曲家自身の演奏でソロ・ピアノが奏でられています。

1775


Sofia Gubaidulina(ECM New Series 1775)(輸入盤) - Recorded January 2001. Elsbeth Moser(Bajan), Boris Pergamenschikow(Cello), Munchener Kammerorchester, Christoph Poppen(Cond) - 1-7. Sieben Worte 8-17. Zehn Pralidien 18. De Profundis


(04/01/03)Sofia Gubaidulinaはロシアの現代音楽家。ここでは1-7曲目と18曲目にBajanというバンドネオンに近い楽器を使用しているのが特徴ですが、民族音楽的な感じはほとんどなく、やはり難解な現代音楽というイメージが強いです。1-7曲目は全員の参加で大きな、そして複雑な色合いの世界を見せてくれます。8-17曲目はチェロのソロ、18曲目はBajanのソロ。ソロでもいかにも現代的な印象は変わりません。

1774


Ricercar/Bach/Webern(ECM New Series 1774) - Recorded January 2001. The Hilliard Ensemble: Monika mauch(Soprano), David James(Countertenor), Rogers Covey-Crump(Tenor), Gordon james(Baritone), Munchener Kammerorchester, Christoph Poppen(Cond) - Johann Sebastian Bach 1. Fuga (Ricercata) A 6 Voci Anton Webern 2. String Quartet Johann Sebastian Bach, Cantata No. 4 "Christ Lag In Todesbanden" BWV4 4. Sinfonia-Versus 1: Coro 5. Versus 2: Duetto 5. Versus 3: Aria 6. Versus 4: Coro 7. Versus 5: Aria 8. Versus 6: Duetto-Versus 7: Choral Anton Werbern Five Movements For String Quartet Op.5 9. 1 Heftig Bewegt 10. 2 Sehr Langsam 11. 3 Sehr Lebhaft 12. 4 Sehr Langsam 13. 5 In Zarter bewegung Johann Sebastian Bach 14. Fuga(Recercata) A 6 Voci


18世紀のバッハと、20世紀のオーストリアの作曲家ヴェーベルンの曲の組み合わせ。特にタイトル曲のバッハの「リチェルカーレ」は2ヴァージョンありますが、どちらもヴェーベルンの編曲とのこと。ここが接点らしいです。バッハらしい曲と、現代音楽の響きを持つ曲との取り合わせ。両者の感触は、ちょっと違います。3-8曲目の声楽アンサンブル編曲の録音は世界初とのことですが、やはりバッハの曲として聴けてしまいます。(03年5月21日発売)

1773


Diplipito/Giya Kancheli(ECM New Series 1773)(輸入盤) - Recorded January 2001. Thomas Demenga(Cello), Derek Lee Ragin(Countertenor), Dennis Russell Davis(P, Cond), Stuttgarter Kammerorchester - 1. Diplipito 2. Valse Boston


(04/08/08)Giya Kancheliは20世紀グルジアの作曲家。1曲目がチェロ、カウンターテナー、ピアノとオーケストラ、2曲目がピアノとオーケストラの作品。 やはりゆったりとした荘厳なイメージでせまってきて、静かな場面と大きいサウンドの場面の差が大きい感じ。どんなアプローチになっても濃い青色の雰囲気が、彼の曲にはあります。1曲目のカウンターテナーとチェロが幽玄な感じを醸し出しています。2曲目も冷たさと音の大小が印象的。

1772


Song Of Debussy And Mozart/Julianne Banse(Soprano)/Andres Schiff(P)(ECM New Series 1772) - Recorded January 2001. - Claude Debussy - 1. Beau Soir 2. Clair De Lune 3. Pierrot 4. Apparition 5. Pantmime Fetes Galantes 1er Livre 6. En sourdine 7. Fantoches 8. Clair De Lune Wolfgang Amadeus Mozart 9. Dans Un Bois Solitaire KV308 10. Oiseaux, Si Tous Les Ans KV307 11. Warnung KV433 12. Der Zauberer KV472 13. Das Veilchen KV476 Claude Debussy Ariettes Oubliees 14. C'est L'extase Langoureuse 15. Il Pleure Dans Mon Coeur 16. L'ombre des Arbres 17. Chevaux De Bois 18. Green 19. Spleen Wolfgang Amadeus Mozart 20. Sehnsucht Nach Dem Fruhlinge KV596 21. Als Luise Die Briefe Ihres Untreuen Liebhabers Verbrannte KV520 22. Abendempfindung KV523


邦題「ドビュッシー&モーツァルト歌曲集」。ソプラノ歌手とピアノでの演奏で、ドビュッシー(19-20世紀)、モーツァルト(18世紀)、ドビュッシー、モーツァルトの順番で、短めの曲を22曲も演奏しています。2人の作曲家の時代は違いますが、うまく同居しているようにも思えます。個人的には分かりやすい和声とメロディのモーツァルトの曲の方が好み。かと言ってドビュッシーの色彩感豊かな歌も捨てがたいかも。(03年5月21日発売)

1771


Der Bote - Elegies For Piano/Alexei Lubimov(P)(ECM New Series 1771) - Recorded December 2000. - 1. Fantasie Fur Klavier Fis-moll/Carl Philipp Emanuel Bach 2. In A Landscape/John Cage 3. Nostalgia/Tigran Mansurian 4. Abschied/Franz Liszt 5. Nocturne F-moll "La Separation"/Michael Glinka 6. Prelude Cis-moll Op.45/Frederic Chopin 7. Elegie/Valentin Silvestrov 8. Elegie/Claude Debussy 9. Vier Klagelieder Op.9a, Nr.1/Bela Bartok 10. Der Borte For Larysa Bondarenko/Valentin Silvestrov


「エレジー」というタイトルの曲が2曲あり、いろいろな作曲家の小品が全10曲、哀歌集とのこと。曲は18世紀から20世紀まで様々な年代のものがありますが、不思議にも、通して聴くと自然な感じ。クラシックのピアノ作品ですが、その曲の感触から静かな癒しの要素もあります。現代に求められているようなサウンドで、面と向かって聴かなくても良い雰囲気でもあります。でも真剣に聴くと、重い部分も少しあったりします。(02年9月25日発売)

1770


Cat 'n' Mouse/John Abercrombie(G)(ECM 1770) - Recorded December, 2000. Mark Feldman(Vln), Joey Baron(Ds), Marc Johnson(B) - 1. A Nice Idea 2. Convolution 3. String Thing 4. Soundtrack 5. Third Stream Samba 6. On The Loose 7. Stop And Go 8. Show Of Hands


スゴいメンバー。変則的なクァルテットですが、聴き手を選びながらもレベルの高い演奏です。5、8曲目は全員のフリー・インプロヴィゼーションで他はアバークロンビーのオリジナル。空間の中でそこはかとない哀愁が漂っていく1曲目、ヴァイオリンとギターのアグレッシヴなやり取りの後にギターが活躍して盛り上がる2曲目、しっとりとしたメロディに思わず聴き込んでしまう3曲目、ベースのボンボンという上をゆったりと動きまわるメロディがなるほど「サウンドトラック」らしい浮遊感のある4曲目、タイトルと違ってサンバのリズムはなく、事実上は統制のとれたフリーの5曲目、ECM流のタイトなサウンドの6曲目、ノリの良い4ビートの部分と、ソロでの表現の部分がある7曲目、丁丁発止のインプロヴィゼーションが鋭い8曲目。(02年3月21日発売)

このページのトップヘ